京都へトリップした? けがはありませんでしたか。You Tripped in Kyoto? Are you OK?

あなたは「trip」と「travel」の違いをご存知ですか?どちらも「旅」を表す単語ですが、使い方には違いがあり、ときには大きな勘違いを招くこともあります!多くの人が間違ってしまうポイントです。ぜひこのブログを読んで、旅について話すときも自信をもって話せるようにしていきましょう!

2021.12.20

この記事は5分で読めます

英単語レッスン
travel-trip

これは、最近ハナミズキ通り校で話題になったことです。もし二つの意味が同じなら、使い方の違いはなんでしょう。

文脈によりますが、二つの意味は全く一緒です。旅行や、違う都市や海外に行くという内容では、これらは同義語になります。この場合、違いは文法的なもので、「trip」は名詞で、「travel」は普通、動詞で

Let's read and learn!

I went on trip to Okazaki.
I traveled to Okazaki.

I took a business trip to Mie.
I traveled to Mie on business.

His trip to Ogaki took a very long time because of traffic jams.
He encountered some traffic jams while travelling to Ogaki.

「trip」と最もよく使われる動詞は「 to go」か 「to take」です。

Let's read and learn!

She’s going to take a trip to England next summer.
Next year we are going on a trip to Nagashima Onsen.

(例の中で、私が未来のことを表現するのに、どのように現在進行形を使っているか注目してください。この文法のポイントについては、 Garethのブログ投稿をご覧ください!)

名詞としての 「travel」

「travel」は普通、動詞だとお伝えしたことに注意してください。でも、いつもというわけではありません。

次の見出しをご覧ください。

Covid: WHO urges those at risk from disease to delay travel if not fully vaccinated
Austria to Close to Leisure Travel During New National Lockdown
ANA chief urges Japan to boost travel during COVID-19 lull

また、下の当局からの公式発表をご覧ください。

Let's read and learn!

This is what you need to do if you qualify under the fully vaccinated rules for travel to England.

The U.S. Embassy strongly urges any U.S. citizens considering travel to Japan to review carefully the information available from the Government of Japan.

どちらのケースでも、内容がより正式なため「travel」を名詞として用いています。他の動詞は名詞にするために語尾に「ing」が必要ですが、「travel」には「ing」は必要ありません。このような内容のときは、原形で使用できます。

似たような例で、よりエレガントに響かせるために「travel」はこのように複数形でも用いられます。

Let's read and learn!

In her many travels, she connected with people from all walks of life.

動詞としての「trip」

「trip」は、「travel」よりももっとカジュアルな表現で、正式な内容ではほとんど目にしません

でも「trip」を動詞として使うときは、全く違う意味になります。最も一般的な意味は、「つまずく」です。例えば、

Let's read and learn!

When I was running, I tripped on a rock and fell.

content-trip

ですから、あなたがこう言ったら、

I tripped in Kyoto.

聞いている人は、そこであなたにアクシデントがあったのかと思うかもしれません。

このブログがお役に立てたら嬉しいです。この質問は私たちとのレッスンで、生徒さん方が安心感をもって語学学習の経験を積まれているからこそ、出てきたものです。私たちは、多言語を学んできた経験から、言語を学習する一番の方法は、使ってみることだと知っています。ここエクスリンガルでは、実践したり、失敗したり、身に着くように学習したりすることができる安心な環境づくりをしています!

もしあなたがまだエクスリンガルの語学学習コミュニティに参加されていないなら、ぜひエクスリンガルのレッスンで英語を学んでみませんか?幅広いコースをご用意しております。50分無料レベルチェック、50分無料体験レッスンをぜひ体験してみてくださいね。エクスリンガルの講師は教育経験豊かな語学学習者であり、教えることに対して情熱を持ち、皆様の語学学習の旅を全力でサポートさせていただきたいと思っています

エクスリンガル学習メールをぜひご利用ください

私たちは、語学学習をする多くの方を全力でサポートしたいと考えています。このメールでは講師ブログや当校インスタグラムの最新記事、語学イベント「ラーニング・エクスペリエンス」のご案内などをお届けしています。メールは約2週間に1度の配信です。購読は無料となっておりますので、ぜひメールを登録して、あなたの学習に役立つ情報をお受け取りください。配信解除はいつでも可能です。メールアドレスのみでもご登録いただけますが、もし差し支えなければ、お名前のご入力もよろしくお願いいたします。